研修講師マニュアル 研修ゲーム販売のマネジメントアドバイスセンター

研修講師マニュアル・研修ゲーム販売の
マネジメントアドバイスセンター

  • 研修講師マニュアル
  • 教育研修ゲーム
  • お問い合わせ
  • 教材のサンプル一覧

全品配送料無料です 教材のサンプル一覧

商品カテゴリー

  • 研修ゲーム
  • 新入社員研修 講師用マニュアル
  • 中堅社員研修 講師用マニュアル
  • 係長研修 講師用マニュアル
  • 課長研修 講師用マニュアル
  • 部長研修 講師用マニュアル
  • 研修講師用マニュアル階層別セット
  • メンター養成研修講師用マニュアル
  • 書籍
  • 電子書籍
  • ガイドブック

ご案内

  • 研修マニュアルについて
  • 研修ゲームについて
  • ダウンロード販売について
  • お買い物ガイド
  • よくあるご質問

売れ筋商品

  • アイスブレイク&リレーションゲーム-出会いから親しくなるまでを演出!
  • コンセンサスゲーム
  • コミュニケーションゲーム
  • チームワークゲーム
  • 協力、協働ゲーム

新着情報

  • 2018年10月26日 「研修で活用できる ことわざ、名言、教訓ガイドブック」を発売しました。
  • 2018年03月28日 「リスクマネジメントとコンプライアンス研修」研修マニュアルを発売しました。
  • 2017年10月12日 書籍「実践から学ぶ新入社員教科書」を発売しました。
  • 2016年11月02日 「新入研修用アイスブレイク」を発売しました。
  • 2016年07月29日 管理者向け研修 講師用マニュアル「ハラスメント研修」を発売しました。

教育研修ゲーム 指導用マニュアル

教育研修ゲームは新入社員研修などで活用できる体験型の学習教材です。ビジネスで起こりうる場面を擬似体験することで、コミュニケーションやチームビルディングの重要性を体感し、実務に活かします。

様々なコミュニケーションを体験する

コミュニケーションに関するゲーム
  • コミュニケーションゲーム
  • 聞き方ゲーム
  • 話し方ゲーム

ビジネスの場面を体感する

ビジネスの場面を体感するゲーム
  • コンセンサスゲーム
  • 自己確信ゲーム
  • ネゴシエーションゲーム

チームワークの重要性を体感する

チームワークに関するゲーム
  • チームワークゲーム
  • 協力、協働ゲーム

他人から見た自分を知る

他人から見た自分を知るゲーム
  • 印象交換ゲーム
  • フィードバックゲーム

PDCAサイクルを体感する

PDCAサイクルを体感するゲーム
  • 仕事の計画ゲーム

研修講師用マニュアル一覧

階層別研修の講師用マニュアルです。研修インストラクターの方や企業の研修担当の方が、自社で研修を行う時、また研修の内製化をはじめる際にご活用ください。

  • 新入社員研修
  • 中堅社員研修
  • メンター養成研修
  • 係長研修
  • 課長研修
  • 管理者向けテーマ別研修

新入社員研修  お得なセットもあります

ビジネスマナーを身につける
  • 接遇
  • 挨拶と名刺交換の仕方
  • 電話の受け方、かけ方
  • 職場のエチケット
  • Eメールのマナー
会社・組織について学ぶ
  • 組織人としての第一歩
  • 会社のしくみ
  • 企業と組織活動
  • 仕事とは何か
  • 学校生活と職場生活
チームワーク
コミュニケーションを強化する
  • チームワークを心がけよう
  • 職場でのコミュニケーション
  • 指示・命令の受け方と報告の仕方
  • 新入社員研修用アイスブレイク
問題解決・改善の方法を学ぶ
  • 仕事の改善、創意工夫
  • 新入社員研修における事例研究の活用
  • 新入社員研修におけるブレインストーミングの活用
職場を活性化する
  • 職場の人間関係
仕事の進め方を身につける
  • 仕事の効率的な進め方
自己管理を見直す
  • 自己管理の進め方

中堅社員研修  お得なセットもあります

問題解決・改善の方法を学ぶ
  • 問題解決の進め方
  • 中堅社員における事例研究の進め方
組織での役割・行動を学ぶ
  • 中堅社員の立場と役割
  • 中堅社員に期待される行動
仕事の進め方を身につける
  • 仕事の企画力
チームワーク
コミュニケーションを強化する
  • 対人関係能力の向上
  • 効果的なプレゼンテーションの技術
  • オリエンテーション
自己管理を見直す
  • セルフマネジメントの推進
人材育成を強化する
  • 仕事の教え方の技術

メンター養成研修

人材育成を強化する
  • 新入社員の早期戦力化とメンターの役割
  • 早期職場定着のための受入指導計画の立て方
  • メンターのための仕事の教え方とコーチング
  • 新入社員の心理と動機づけ

係長研修  お得なセットもあります

チームワーク
コミュニケーションを強化する
  • チームとメンバーを動かす
    コミュニケーション
  • オリエンテーション
組織での役割・行動を学ぶ
  • 係長に期待される役割
  • 係長の行動基準の明確化
人材育成を強化する
  • 部下の指導育成(OJTの技術)
  • 部下の動機づけとその技術
自己管理を見直す
  • 自己分析と行動目標の設定
問題解決・改善の方法を学ぶ
  • 職場の問題解決
職場を活性化する
  • 生き生きしたチームづくり
目標達成
  • 目標達成の管理

課長研修  お得なセットもあります

組織での役割・行動を学ぶ
  • 管理の基本と管理者の役割
  • これからの管理の基本コンセプトの確認
問題解決・改善の方法を学ぶ
  • 問題解決と課題形成
職場を活性化する
  • 活力ある職場づくり
人材育成を強化する
  • 人材育成マネジメントの推進
チームワーク・コミュニケーションを強化する
  • オリエンテーション
目標達成
  • 目標達成マネジメントの推進(概論)
人事考課のあり方を学ぶ
  • 人事考課の技術

管理者(部長層)向けテーマ別研修  お得なセットもあります

目標達成
  • 目標による管理概論
  • 目標による管理に関する理解促進
  • 事例から学ぶ目標達成のプロセス(事例研究)
  • 目標設定と評価フィードバック面接の進め方
人事考課のあり方を学ぶ
  • 管理者のための人事考課概論
  • 人事考課(評価)に関する基本コンセプトの確認
  • 事例から学ぶ客観的な考課の技術
組織での役割・行動を学ぶ
  • 管理の基本と管理者の役割
  • これからの管理の基本コンセプトの確認
  • セクシャル&パワーハラスメント研修
  • リスクマネジメントとコンプライアンス研修
チームワーク・コミュニケーションを強化する
  • 積極的傾聴
  • 効果的な会議の進め方
職場を活性化する
  • 部門風土の刷新(職場の活性化)
人材育成を強化する
  • 人材育成マネジメント概論

書籍

  • アイスブレイク&リレーションゲーム
  • アイスブレイク&ミニスポーツゲーム
  • 講師の技術
  • 新入社員教科書

  • このページの先頭へ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© management advice center All rights reserved